私の住んでいる地域では、今週から来週にかけて見頃になる。
ここ数年のお気に入りはガクアジサイだ。
蕾の集合体のように見える中央部を、縁取るように花が囲んでいるタイプのアジサイで、いわゆる「紫陽花」に比べると派手さに欠けるが、こちらの方が原種に近い。
今年はこのガクアジサイと同タイプの「ヤマアジサイ」にハマッた。
その名の通り山間部に自生する、白い楚々としたアジサイ。
4月に紹介したミツバツツジもそうだが、私はこの手の素朴な花に弱い。

ガクアジサイやランタナ、種取り用に育てられたニンジンの花など、この時期咲く花は何故か曼荼羅っぽいものが多い。
神仏マニアの私は、眺めながらついつい「蓮華蔵か・・・」などと、あらぬ妄想に耽ったりする。
続きを読む