イザナギ・イザナミは天の浮橋に立ち、天の沼矛を差し下ろし、潮コヲロコヲロとかき鳴らして引き上げた。すると矛の先から滴り落ちる塩が積み重なって島となった。
これが淤能碁呂(オノゴロ)島である。
イザナギ・イザナミはオノゴロ島に降り立って、国生みを始める。最初に生まれた蛭子(ヒルコ)と次に生まれた淡嶋(アワシマ)は不完全な子だったのでそのまま流された。
二神が再度国を生みなおすと、淡路島をはじめ、日本の国土となる大八州(オオヤシマ)が次々と生み出された…

オノゴロ島がどこにあるのか、諸説わかれる。
続きを読む