神仏与太話と称する当ブログだが、2年以上にわたって語り続けるうちに、いくつか思い入れのある神仏キャラクターが立ち上がってきた。
お地蔵さまと第六天魔王だ。
そのうちのお地蔵さまに関連するCD2枚を、ここに紹介しておこう。神仏のお話に「音」や「声」は欠かせない。
●「賽の河原地蔵和讃 〜御和讃・御詠歌集〜」正木義完(市原栄光堂)
お地蔵さまをテーマにした賽の河原地蔵和讃をはじめ、様々な和讃が収録された一枚。
表題和讃は日本における地蔵信仰の、一つの到達点だが、あらためてデジタル音源を探すと、意外と見つからないので貴重。
他にも日本版「チベット死者の書」とも言える内容の「中陰和讃」や、お地蔵さまの基本設定をわかりやすくまとめた「地蔵菩薩御和讃」など、十の和讃を収録。約54分。
発売元の市原栄光堂の「お経、ご詠歌のお部屋」で購入可能。
●地蔵菩薩 勤行式(在家用) ポニーキャニオン
「地蔵菩薩本願功徳経」や真言、和讃を収録。約25分。
