しばらく前に個人的などんと体験のことを紹介する記事を書いていて、90年代当時の記憶が色々よみがえってきた。
今の自分が形成された原点のような年代で、振り返ってみると、今もそこから一歩も動かずに、ただ同じ場所を黙々と掘り続けてきたような気がする。
当時は(今もそうだが)なんとか生きて行くだけで精いっぱいで、整理がつかずに棚上げにしていたあれこれのことが、少しは棚卸しできそうな気がしてきた。
カテゴリ「どんと」と同じく、極私的な覚書になると思うが、もしかしたら何らかの参考にしていただける内容もあるかもしれない。
パソコンもインターネットもまだまだ一般化していなかった時代。
携帯電話を持っていないことが、まだ「変わり者」ではなかった時代。
写真と言えばまだフィルムだった時代。
ほんの十年〜二十年前なのに、今では当たり前の前提が存在せず、社会の在り方が全く違っていた時代。
多くの人が心のどこかで「世紀末」のぼんやりした不安を感じていた時代。
私は自分のやりたいことにまだ名前をつけられずにいて、絵筆をとったり遍路したりしながらもがいていた。
当時の記憶や、手元に残った作品を元に、ぼちぼち整理していこうと思う。
【2017年12月の追記】
2011年1月から書き起こしたこのカテゴリ「90年代」、間に3.11東日本大震災をはさみながら断続的に書き続け、2017年、一応の最終章まで書き終えた。
このカテゴリを記事投稿順に読んでも問題ないが、時系列や関連記事を整理すると以下のような順になる。
●93〜94年、小劇場の舞台美術を担当していた頃
祭をさがして-1
祭をさがして-2
●同時期の94年、古い友人に誘われ、不思議な祭に参加
月物語
●そして95年、阪神淡路大震災被災
震災記GUREN-1
震災記GUREN-2
震災記GUREN-3
●震災と、それに続くカルト教団のテロ事件に衝撃を受けた顛末
祭の影-1
祭の影-2
●生来の孤独癖をこじらせ、一人に戻った顛末
本をさがして-1
本をさがして-2
本をさがして-3
本をさがして-4
へんろみち-1
へんろみち-2
へんろみち-3
へんろみち-4
【関連記事】
最初の修行1
最初の修行2
最初の修行3
最初の修行4
めぐる輪廻のモノローグ1
めぐる輪廻のモノローグ2
めぐる輪廻のモノローグ3
めぐる輪廻のモノローグ4
ヤマトと仲なおり
ヤンキーサブカルチャー
終末サブカルチャー
「終末後」のサブカル
世紀末サブカルチャー
黒い本棚(70〜80年代オカルトサブカルチャー)
へんろみち 90年代熊野-1
へんろみち 90年代熊野-2
●カテゴリ「90年代」最終章へ
青春ハルマゲドン-1
青春ハルマゲドン-2