blogtitle001.jpg

2017年09月14日

マンガ「夜鳴き」

 他人様に分かりやすいよう「絵描き」を自称しているけれども、実のところは「絵解き」が自分のやりたいことに近いと認識しています。
 図像に物語性の+αがある表現が、一番しっくりきます。
 物語の要素が強く出ると、多数の絵と言葉の連なりである絵草子・絵本形式になり、たまに「マンガ」の形式にまで進むこともあります。
 このカテゴリ:マンガでは、手持ちのマンガ作品をぼちぼちアップしていきましょう。
------------------
 第一作目は「夜鳴き」

yonaki000.jpg


 このところずっと90年代の資料整理をしていて、当時描いた原稿が出てきました。
 二十年くらい前に制作したアナログ版下なので、読みづらいところもあると思いますが、読み返してみて「悪くない」と感じたのでご紹介。
 お話は学生時代に所属していた文芸系サークルの同級生が書いた児童文学を元にしているので、「原作付きマンガ」です。

 夏の終り、ひぐらしの声と共に蘇る子供の頃の記憶。
 昔の友だち、昔の傷。
 40ページ。

【追記】
 2017年11月、竹熊健太郎さんの管理する「投稿マヴォ」に掲載して頂きました。

 「夜鳴き」:投稿マヴォ

 見開きとスクロール画面で、画像掲載形式よりかなり快適に読めると思いますので、リンク先でお楽しみください。
posted by 九郎 at 00:00| Comment(0) | マンガ | 更新情報をチェックする