blogtitle001.jpg

2020年09月08日

2020夏のスケッチ2

 子供らにとっては短い夏休みで、しかも8月中は完全にやる気を失った政権の無策により、全国的な感染拡大にハマってしまったせいで旅行もままならず。
 近場で人の少ない所を選んで遊ぶ日々でした。
 初夏のスケッチでも描いた滝で、別の場所でもう一枚。

2020sm14.jpg

 近代の建築物のカッコ良さは、たぶん機能とデザインの結び付きの強さ。
 技術が進んでデザインの自由度が増すと、リアリティが弱くなる傾向はあるかもしれません。

 実家は県内、交通機関もさほど混まないということで、地味に帰省はできました。
 近所の神社で一枚。

2020sm11.jpg

 8月に入ると長い梅雨から一転、猛暑の日々。
 野外スケッチは川沿いなど、涼が取れる場所が中心になります。

2020sm13.jpg

 今年は海開きもなかったので川遊び。
 制約の多い中、少しは子供らに夏らしい休日を。

2020sm12.jpg

 そして人気のない海岸で一枚。
 元々海水浴場ではないのに加え、今年は更に人出がありません。

2020sm16.jpg

 そうこうしているうちに8月は過ぎ去り、ヒマワリの首は垂れ始めます。
 9月に入っても猛暑は続いていますが、朝夕や日陰には少しずつ秋の気配が漂い始めました。
 今年の夏のスケッチはそろそろ終幕です。

2020sm15.jpg
posted by 九郎 at 00:00| Comment(0) | 季節の便り | 更新情報をチェックする