blogtitle001.jpg

2009年01月03日

カテゴリ「節分」参考図書1

 当ブログ「縁日草子」最初期のカテゴリにして代表的なコンテンツ節分について、遅ればせながら参考図書を紹介しておこう。



●「風土記」(平凡社ライブラリー)
 記事蘇民将来風土記逸文より蘇民将来雑記において紹介した蘇民将来神話の原典は、「備後国風土記逸文」に記述されている。
 風土記はどこを読んでも面白いエピソード満載なのだが、手軽に親しむには現代語訳され、廉価な平凡社ライブラリーがお勧め。

●「風土記」(岩波文庫)
 風土記は日本の古典の中でも最古層に属するが、内容的にはさほど難解なものは無い。より原典に近い雰囲気を感じ取るには岩波文庫版がお勧め。

●「安倍晴明占術大全」藤巻一保(学研)
 記事金烏玉兎牛頭天王縁起等で紹介した、より発展した形の蘇民将来神話については、この一冊がお勧め。詳しい紹介は本の中の本を参照のこと。
posted by 九郎 at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 節分 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック