以上をもって「カテゴリ;節分」に、一区切りつけたいと思います。
ながらくお付き合い頂き、ありがとうございました。
なんとか2月中に書き終えられて一安心しています(笑)
「神話のヨミカエ1〜3」は、最初の投稿の段階から多少加筆修正しています。
早めに読まれた方は、気が向いたら再読をよろしくお願いします。
陰陽道や金光教、大本などを取り上げてきましたが、そのいずれの宗教も布教・宣伝するものではありません。
私は無所属・独学。ただ面白いと思った神仏のお話を、思うがままにカタルのみ…
出口王仁三郎の「霊界物語」の中に、次のような歌の一部が出てきます。
【霊界物語9巻総説歌より】
宇宙の外に身を置いて 五十六億七千万歳
年遡り霊界の 奇しき神代の物語
赤道直下に雪が降り 太平洋の真中に
縦が二千と七百浬 横が三千一百浬
黄泉の島や竜宮城 訳のわからぬことばかり
羽根の生えたる人間や 角の生えたる人が出る
夢か現か誠か嘘か 嘘ぢやあるまい誠ぢやなかろ
ホンにわからぬ物語。(以下略)
王仁三郎一流の人を食った表現ですが、「モノガタリ」の本質をよく表していると思える一節です。
モノガタリとはかくあるべし…