blogtitle001.jpg

2011年07月09日

ご無沙汰!

 しばらく記事更新なしで来てしまいました。
 七月にもなったことだし、今月はなんとか書いていきたいと思います。
 とは言え、もう九日か……
 ロゴflashはすっかり暑くなったので、海と船のイメージで。

 先日、当ブログ「縁日草子」のアクセス解析を見ていて、リンク元の検索結果の中から面白い新ブログを見つけてしまいました。

電気仕掛けの胎蔵界曼荼羅を描いてみるブログ

 タイトルどおり、真言密教の胎蔵マンダラをCGで描き進めていくことを目的としたブログのようです。
 言葉で説明するとごく簡単なのですが、曼荼羅の中でも最大級のものの一つなので、そこに描かれる神仏も膨大な数に上ります。
 私を含めて仏画を描こうと志した者はみな、一度は大曼荼羅を描くことにあこがれると思いますが、困難さで言えば相当なレベルの、ある意味「修行」そのものになるため、実行に移せる人はそう多くありません。
 上掲ブログの凄いのは、開設以前に既に一年以上かけて「最外院」と呼ばれる外周部分を完成なさっているところ。
 これだけでも、本当にとんでもなく凄いことなのです!
 現在は完成させた最外院の神仏をほぼ毎日部分に分けて紹介なさっていますが、たぶん並行して次の制作を続けておられるのでしょう。

 見ているだけでワクワクしてきたので、管理人さんの許可を得て、当ブログでも紹介させていただくことになりました。
 私は自分の制作や記事投稿を優先させるため、他の方が運営なさっているブログとはほとんど交流していないのですが、今回は特に稀有壮大な心意気にエールを送る意味で、紹介します。
 関心のある人はぜひ一度、のぞいてみてください。
posted by 九郎 at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック