2006年11月10日
極楽往生源大夫2
今は昔、讃岐の国(現在の香川県)多度の郡に源大夫という男がいた。この男、きわめて凶暴で、殺生を生業としていた。山野に鳥獣を狩り、河海に魚を捕り、人の首をはね、手足をへし折らない日は無かった。
とくに仏法を嫌っており、僧などはそばにも寄せ付けなかった。このような有様の極悪人だったので、人々は皆恐れて近づかなくなった。
ある日のこと、源大夫は郎党どもの勧めるままに狩りに出かけた。さほど狩りが好きなわけではなかったが、じっとしていると心が苛立って落ち着かず、誰彼構わずぶちのめしたい衝動に駆られた。
郎党どもがそれを恐れて外に連れ出しているのはわかっていたが、どうでも良かった。衝動に任せて殺生をしているときだけは、苛立ちを忘れることができた。
どれだけの生き物を狩り、どれだけの人を傷つけ、首を撥ねてきたか、もはや数え切れなかった。昔はもっと一人切るごとに感じるものがあった気がする。罪業の重みであろうと快楽であろうと、もっと濃厚な手応えを感じていたはずだ。
今はもう、何人切ろうが何も感じない。うるさい蚊を捻り潰すのと大差はない。ただ自分の中の苛立ちをやり過ごすためにだけ、殺生を重ねていた。
(続く)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック