七月半ばを過ぎても梅雨明けせず、遅れに遅れた学校再開の余波で、夏休みも中々始まりませんでした。
それでも植物の生育は進みます。
近所の道端で見つけた花で一枚。

後で調べると、これはどうも有毒植物っぽいですね(苦笑)
花はきれいでその後も一夏楽しめました。
そして、実家からおすそ分けの見事なマンゴーで一枚。
描いた後はもちろん美味しくいただきました。

温室の熱帯植物は夏のスケッチかどうか?
いつでも描けるっちゃ描けるんですが、気分的にはやっぱり夏です。

密に茂っている様子に苦戦したので、リベンジでもう一枚。
ちょっとわかって来たかも。

初夏のスケッチでは睡蓮を描けましたが、今回は蓮で一枚。
蓮と睡蓮では、描き方がまた全然変わってきます。
睡蓮は基本的に水平面上の構図ですが、蓮は縦軸が強くなるようです。

夏のスケッチは熱中症との戦いでもあります(笑)
どうしてもヒマワリを描いておきたかったので、速描きで一枚。
細部、部分は写真とか画像検索で補完できなくもないので、現場では空間とか雰囲気優先です。

(続く)