blogtitle001.jpg

2007年11月02日

ハロウィン

 10月31日はハロウィンだった。
 ハロウィンは、私の子供の頃は完全に欧米のドラマの中の風物だったけど、最近は季節ものとして取り入れている地域もあるようだ。
 私が知っているある町では、子供向けの英会話教室がハロウィンを長年やっているうちに、いつの間にか町中に広まったそうだ。
 子供たちが妖怪や魔女に扮して「トリック・オア・トリート(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!)」と家々を巡る風景や、かぼちゃを繰り抜いた飾りは、異国由来だけれどもどこか懐かしい感じもする。
 日本のお盆や地蔵盆その他のお祭と、構成要素に似たところがあるので、受け入れやすい土壌はあると思う。そもそも日本に「純粋に固有な風習」など無く、どんな風習でもどこかの時点で外来のものが移入されてきたのだから、このハロウィンも今後分布は広がっていくかもしれない。

 実は今年の春先、オモチャカボチャの苗を買ってきて育てていた。
 ハロウィンの頃には収穫した実でお化け飾りを作ろうと思っていたのだが、残念ながら受粉がうまくいかず、実らなかった。
 なので、一枚イラストを。

season-30.jpg
posted by 九郎 at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 季節の便り | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック