私の子供の頃は、近所で盛大な秋祭りは無かったのだが、祖父母の家の地域で一度子供神輿に参加したかすかな記憶がある。
稲刈りの終わったあぜ道を、台車のついた小ぶりなお神輿を引きながら、「よ〜いやさ〜」と言う掛け声をかけながら歩いていく。
「ワッショイワッショイ」みたいな威勢のよい掛け声ではなかったが、のんびりした雰囲気で、子供にとってはそれで十分に楽しかった。
今ならこの掛け声には「世弥栄」と字をあてたい所だ。
稲刈りが終わり、秋祭りも終ると、風景はガランとした晩秋のものに変わっていく。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |