blogtitle001.jpg

2007年12月19日

序品窟

 沖縄の聖地・斎場御嶽は、本来男子禁制で、天啓を得るための「壷」のような空間だった。
 それに対して本土の聖地は男子の修行の場が多く、女人禁制が課せられる傾向がある。同じ「胎内潜り」でも、色合いに違いは出てくる。
 葛城修験の聖地・友ヶ島の「序品窟」も、基本的には「篭って天啓を得る場」と言うよりは、「潜り抜けられるように自分を鍛える修行の場」であると感じる。

 以前序品窟に行ったときの動画を紹介しておこう。

 


 BGMは不動真言を元に作ったもの。
 修行の場に行くときには、お不動様の真言に非常に力づけられる。これは理屈抜きに実感としてわかる。
posted by 九郎 at 08:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 友ヶ島 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私の産土様の「少彦名命」様のキーワードから導かれ、(神代文字の)アマテラス6姫の「アワシマ/淡島神社」とご縁が深い事を感じ、「友ヶ島」記事をくまなく読みすすめているところです。
このBGMは、管理人様がおつくりになったのですか?勝手に踊りだしたくなるリズムですね。
もしかすると、ディジュリドウの楽器が使われていますか?そうだとすると、管理人さまとはかなり深いご縁がありそうなのですが・・・
不動真言を元に作られたBGMの事を、もう少し詳しくお教えいただけますか?宜しくお願いいたします。
Posted by 由起子K at 2008年06月21日 15:16
由起子Kさん、コメントありがとうございます。

このBGMは、不動明王の真言としてよく唱えられる二種類の真言を、ギターの伴奏に乗せた自作のものです。
中盤からの真言のメロディは私が勝手につけた節回しで、オクターブの高い声と低い声を重ねてあります。
ディジュリドウの音は大好きなんですが、今回は使っていません。低い方の声の響きがそれっぽく聴こえるかもしれませんね。
Posted by 九郎 at 2008年06月22日 11:03
早々に回答をありがとうございました。
音も画像も味わい深く、何度も視聴させていただきました。想像力が膨らみますね。有難うございました。
Posted by 由起子 at 2008年07月03日 11:46
>由起子さん

楽しんでいただけたようで、とても嬉しいです。
カテゴリ「ブログマップ」中の「動画保管庫」に、他にもいくつか動画が紹介してありますし、カテゴリ「カミノオトズレ」ではいくつか音遊びがアップされています。
また時間が有れば覗いてみてください。
Posted by 九郎 at 2008年07月05日 09:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック