blogtitle001.jpg

2017年08月20日

熊野、90年代のアルバム

 90年代、ふとしたきっかけから熊野を遍路するようになったことは、何度か記事にしてきた。

 へんろみち

 当時、まだフィルムだったカメラや、流行りだった「写ルンです」を手に、熊野の山野、海、川を、毎年のようにさまよった。
 素人写真ながらかなりの分量がたまったので、2000年代の初め頃、お気に入りの写真を集め、アルバムを作った。
 部屋の整理をしていたらそのアルバムが出てきた。
 せっかくの機会なので収録された昔のアナログ写真をスキャンデータ化し、ブログでアルバムを再現しておこうと思う。

 名所旧跡の写真はあまりなく、遍路の途中の何気ないシーンを切り取ったものが多い。
 撮影年がバラバラの写真を、高野山〜十津川村〜熊野本宮〜那智〜新宮の順に、簡単な言葉を添え、イメージで並べてある。
 観光パンフレットで紹介されるのとはまた違う、二十年前の熊野の一面を紹介できると思う。

kgp00.jpg


 それでは次回更新から、「へんろみち 90年代熊野」はじまり、はじまり。
posted by 九郎 at 00:00| Comment(0) | 熊野 | 更新情報をチェックする

2017年08月21日

へんろみち 90年代熊野1

 街から離れ、お山へ行きたい

 遍路へいこう
 遍路へ行こう

 お山へ行けば、きっとなんとかなる

kgp01.jpg


 高野山で金剛杖
 目指すお山は雲の彼方
 先は長いが足取り軽く

kgp02.jpg


 
kgp03.jpg


 お大師さまと同行二人

kgp04.jpg


 いくつもの山を越え

kgp06.jpg


 ただ歩く
   歩く
   歩く

kgp07.jpg


 今日のねぐらはこの川原

kgp08.jpg


 水がきれいだ

kgp09.jpg


 そして静かだ

kgp10.jpg


 焚火でごはん
 もうねむろう

(続く)
posted by 九郎 at 19:32| Comment(0) | 熊野 | 更新情報をチェックする

2017年08月22日

へんろみち 90年代熊野2

 滝に打たれてみよう
 一度やってみたかった

kgp11.jpg


 さあ出発だ
 あの世へ続くみたいなつり橋を渡って

kgp12.jpg


kgp13.jpg


kgp14.jpg


kgp15.jpg


 上り坂をまた

kgp16.jpg


kgp17.jpg


kgp18.jpg


 山村だ

kgp19.jpg


kgp20.jpg


 山村はいいなあ

kgp21.jpg


 どこかで見たような
 なつかしい気がする

kgp22.jpg


(続く)
posted by 九郎 at 23:57| Comment(0) | 熊野 | 更新情報をチェックする

2017年08月23日

へんろみち 90年代熊野3

kgp23.jpg


 ヒガンバナが咲いている
 もうそんな季節だったかな

kgp24.jpg


kgp25.jpg


 おじぞうさまと赤い花にさそわれ
 さらに歩く

kgp26.jpg


kgp27.jpg


 山村をぬける

kgp28.jpg


kgp29.jpg


kgp30.jpg


 山に霧が流れていく

kgp31.jpg


 そろそろお山が近いのか
(続く)
posted by 九郎 at 21:04| Comment(0) | 熊野 | 更新情報をチェックする

2017年08月24日

へんろみち 90年代熊野4

 そろそろお山に近づいた

kgp32.jpg


 雲の動きがはやい

kgp33.jpg


 空気がはりつめる

kgp34.jpg


kgp35.jpg


 ササササササ
 と羊歯がなる

kgp37.jpg


kgp36.jpg


kgp39.jpg


 ついに

kgp38.jpg


 きてしまった

kgp40.jpg


(続く)


posted by 九郎 at 23:58| Comment(0) | 熊野 | 更新情報をチェックする